2015年2月28日土曜日

学生紹介:幸洋子(修士2年)





Q お名前と作品名を教えてください。

幸洋子です。

作品名は、ズドラーストヴィチェ!です。
(ホームページ滞納してたっぽくてもうすぐ閉鎖のお知らせ来たんですけどまだ見れますね!お金払うことと、更新できるようにガンバリマす!)




Q 本専攻に入る前はどんなことをされていましたか?
 また、なぜ本専攻に入ろうと思いましたか?

美術予備校から逃げ、近くの映画館で時間をつぶしたりすることが多くなり、美大受験をあきらめ、絵を描くことをやめ、映像系の学部のある大学に進学したものの、バイトして遊んで、という退廃的な生活を二年くらい送っておりました。
大学三年生のときに初めてゼミでの発表で何か作品を作らなければいけない、となり、初めてアニメーションを作りました。https://vimeo.com/69725295
この時はアニメーションを作る、という意識ではなく、何か映像を作らなくては、と思ったものの、どうしよう?となり、、自分の描いたもので何かできないか、と単純に思い、作るに至りました。そこから、映像作るのおもしろいな…と火がつき、これは卒業したらあっさりとやめてしまう部活のような感じには終わらせたくないな…と強く思うようになりました。もっといろいろなものを作りたい、知りたい、と思うようになり、いろいろな手法でアニメーションを制作している人がいて、刺激が多そうな本専攻を受験しました。





日中韓共同制作にて韓国に行った際に24時間営業の服屋街で徹夜で買い物をする「ズドラーストヴィチェ!」幸洋子 「白いうなばら」米谷聡美 「月夜&オパール」シシヤマザキ 

Q 本作品を作ったきっかけを教えてください。

修了制作をどうしようか悩み、一日一回は企画を変える毎日が続いていました。部屋の中で考えていたらもう頭がおかしくなってきたプレゼン三日前、もう自分の頭では何も考えられない…外に飛び出して町の人と話でもしてなんか考えるか~!と最初に学校の海辺の前で出会ったおじさんに何やってるのかと話しかけました。おじさんは海辺で休憩をして、住む家を探しているようでした。職業は不明です。そのとき私も住んでいるアパートから早く引っ越しがしたくて、家を探しているという話をすると、じゃあ一緒に探しにいこうか!となり、おじさんに街を案内されることとなりました。おじさんの目線でいつもの街を歩いていると、街の違った風景が見えてきて、その日、結局夜まで伊勢佐木モールでおじさんと遊び、なんだかよくわからない一日だったけど、いい一日だったなあ…という感じで、忘れたくない一日となったので、この日の話を作品にしよう、となりました!





Q 制作プロセスを教えてください。

ネタを探しに飛び出す→シナリオを自分で喋ってみてタイミングつかむ→Vコンも定まらぬままとにかく作画

と言う感じです








Q 今回、何を一番重視して制作しましたか?

いろいろ手法を試したかったので、切り紙、クレイ、作画等、様々な手法で制作しました。
この先、どうなっちゃうの?と鑑賞者が予想しづらいまま適度に振り回せれたらいいなと思っていました。

ナレーションと台詞を誰が読むかで温度差がとても変わったので、他の人に読ませたり、自分で読んでみたり、スピードを変えたりしてちょうどいい距離感、鑑賞者への親しみやすさを探しました。
生っぽさを出したいと考えていたので、音は外ロケで実際に演技してもらって録音をしました。





Q 制作の合間にしていた気分転換は何ですか?

ラジオ体操第一、第二、池袋ウエストゲートパーク耳コピ(長瀬にはまる)




Q 在学中で一番印象に残った出来事は何ですか?

日々印象に残ることだらけなのですが、最近ですと、
とても作品を楽しみにしていた同期の円香ちゃんが留年を決断したことと、その後、美容意識が一段と高くなり、謎の整体院に通い始め、ふと見ると顔や全身に、調子が良くなるという謎のマークのついた価格の高いシールを張っていることです。円香ちゃんの作品はたぶんきっと来年公開なので楽しみです!



幸洋子さんの作品「ズドラーストヴィチェ!」は横浜・東京会場共に「第六期生修了作品」プログラムにて上映いたします。 

0 件のコメント:

コメントを投稿